てぃーだブログ › ゲストハウスへの道 第2章 › 温泉利用 › 温泉利用許可 現場確認

2009年02月05日

温泉利用許可 現場確認

今日はNGが出た源泉からの配管を朝から直し
その後は給湯器のろ過機能をとる作業。

給湯器の化粧箱を開けて中を見るととてもキレイで一安心。
そしてろか装置を開ける。
13mmネジを6本はずしふたをとり配線をはずすとふたがばねで持ち上がった。
上からOリング~ろか装置~Oリング×2~ろか装置になっている。
ろか装置の中には石がたくさん入っていてこれを全て取り除く。
その後ケースを洗って元通りにっしまって化粧箱をして完成。

検査の前にすんだけど検査の時にもう一回あけるはめになってしまった。
検査では温泉利用の契約書、浴槽、配管の管理計画、洗浄方法、残留塩素などが聞かれる。

だいたい15分くらいで終了した。
許可書ができたら連絡をくれるとのこと。
これで伊豆サイトに登録できるようになります。


同じカテゴリー(温泉利用)の記事
温泉利用申請
温泉利用申請(2009-02-04 19:58)


Posted by イラブラブ at 17:12│Comments(0)温泉利用
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。