買出し

イラブラブ

2008年12月19日 18:29

家電、消耗品、日常品、食料、工具や資材…リフォームと生活に必要なものはないと次に進まない。
買出しの順番は100均~リサイクルショップ~ホームセンターの順がいい。
しかし、下田では100均があるかどうかわからなかったからリサイクルショップ~ホームセンター~100均の順番に。
少々ロスはあったけど時間が決まっているので仕方ない。
最初の買い物で相当買った。
買うのが苦痛になるほど…
そこで買出しは次の作業に必要なものだけを買うことをオススメする。
なぜなら工具や資材は買った日が一番やる気があるからだ。
でもちょういちょい買出しに行くわけにもいかないのでここは様子をみながら
買い物が苦痛にならない程度の買い物がいいのかもしれない。

ちなみに伊豆のホームセンターでは修善寺のカインズホームがデカイ。
でもここは通路も天井も広いので大量に買っても苦痛になりにくかも。

100均は工具、資材、消耗品などでなくてはならない。
例えばアングルはネジ付で4本入っている。
このアングルは換気扇を固定したり床をつったりしている。
駐輪所にも使う予定。
100均はできるだけ早く済ませないと苦痛になる時間がほかより早い。
レイアウトのせいだろう。

リサイクルショップは劇的に安く購入することができるが
気をつけないと高いものを買ってしまう可能性もある。
ホームセンターなどの量販店で値段を確認してから行くのがいいかも。



関連記事